歯から健康に!!

6月4日といえば「虫歯の日」!保育園や幼稚園、小学校では歯や口の健康についておたよりが出されていたり、検診があったりしますね。ちなみに6/4~6/10は歯の衛生週間。大人から子どもまで、口腔ケアをしっかりすることで健康的な生活の第一歩を踏み出せます。お悩みの原因や口腔ケアについて知識をつけて楽しい健康ライフを送りましょう(^^♪

【口腔のお悩み】
●口臭
男女ともに悩みを抱える人が多い口臭。ビジネスの場でも、プライベートの場でも人の印象を決める一つといわれるほど近年注目を集めています。なぜ口が臭うのでしょうか?
過度なダイエットや睡眠不足などによるホルモンバランスの乱れ、胃腸の不調、ストレス、アルコールやたばこ、水分不足・クリーニング不足が主な原因になります。どれも口腔内の唾液の分泌機能が上手く働かなくなるからといわれています。また、口腔内のクリーニングが不足すると、細菌が繁殖しやすくなりにおいのもとになることがあるので特に寝る前の歯磨きはするようにしましょう!

●歯の黄ばみ
にっこり笑った笑顔でも、歯が極端に黄ばんでいるとせっかくの好印象もいまいちに。原因を知っているだけでも、摂取を抑えたりすることで黄ばみを抑えることができますね!
コーヒーや紅茶・赤ワインといった色素の濃い飲み物、カレーやブルーベリーといった歯に付着し残りやすいものも実は要注意。歯磨きをしっかりすることで落とすことができますが、すすぐだけでも付着した物を落とすことができるので習慣化してみるのも良いでしょう。たばこのヤニも歯の黄ばみの原因。これは歯磨きだけでは落としにくいので、歯医者でのホワイトニングなどで落とすことができます。余裕があれば、検診も兼ねてみてもらうとより良いですね。また加齢による歯の黄ばみ磨きすぎによるエナメル質が削れることも原因の一つです。日頃のケアも大切ですが、やりすぎ・気にしすぎも実は歯を傷つけてしまうことになるので要注意!!

●歯周病
これは歯が十分に磨けていないことによって細菌が歯ぐきと歯ぐきの間に入り込み、炎症を起こすことで歯周ポケットが深くなります。そうすると歯のぐらつきや膿が出ることで口臭がきつくなるなどの症状があらわれる病気です。そして実は歯周病は生活習慣病の一つ。なので生活習慣の乱れ、極度の飲酒・喫煙、糖尿病による免疫低下などが原因で発症することもあるのです。歯周病から心疾患、低体重児の出産など様々な病気や弊害があらわれるほど。なので近年は生活習慣などからのアプローチで症状の改善をしていく治療法も発案されてきています。

●知覚過敏
冷たいものを食べたり飲んだりしたときにしみる、風が吹くだけでも痛いなどの症状が出たら知覚過敏かもしれません。一つ一つの症状は小さいですが、放っておくと虫歯や歯周病といった重い病気を誘発し、最悪歯の神経を切らなければいけなくなってしまうのです。
間違った歯磨き、歯磨き粉が合わない、かみ合わせが悪い、歯ぎしりをよくするといったことが主な原因といわれています。他にもホワイトニングすることで歯の組織に影響を与えることで知覚過敏になることがあります。もちろん虫歯、歯周病といった病気も原因の一つなのでこういった病気が見つかった場合はなるべく早く歯医者での診察をおすすめします。
治療法としては歯医者での治療がメインになります。薬の塗布・マウスピースなどでの治療法もあるので、随時自分に合った治療法を選択していきましょう。

●虫歯
虫歯は虫歯菌によって歯を溶かし、口腔内で広がりながら進行します。その際菌に侵された歯は発酵しガスを発生させるため、腐ったような口臭になることがあります。また治療中・治療後も詰め物やかぶせ物をするのでその中で実は虫歯が進行している、というパターンもあります。見た目は問題なくても口臭の原因になっていることがあるので油断せずかかりつけの歯医者に相談していきましょう!
主な原因は磨き残しや、唾液の分泌不足。しっかりした丁寧な歯磨きと唾液の分泌を促進することで予防に効果的です。食事の際によく噛んで食べること、ガムを噛んで唾液の分泌を促すことが効果的といわれています。

●オーラルフレイル
近年登場した「オーラルフレイル」。これは口腔機能が少しずつ低下していることをさし、体の衰えの一種と考えられています。活舌の低下や食べこぼし、わずかなむせや亀ない食品の増加などが主な症例で、こういった状態を早期に発見することで適切な対応ができ健康を維持することができるというものです。気が付きにくい変化がほとんどなので一人暮らしの方や人とのかかわりが希薄な人などは要注意です。

 

【セルフでできる口腔ケア】
健康な歯はどういった状態なのでしょうか?またその状態にもっていくためのケアは?セルフチェックの方法と共に、ケアの方法をご紹介します!
                      ◎◎◎健康な歯 チェック◎◎◎
1.つやがあり、白く透明感がある
2.着色による汚れがない・少ない
3.唾液で湿っている

                     ◎◎◎健康な歯ぐき チェック◎◎◎
1.色は淡いピンク
2.歯の間の歯ぐきが綺麗な三角形
3.触れるときゅっと音がするほどの固さ

◆歯磨きの仕方
正しい歯磨きをすることで口腔ケアをより効果的に行うことができます。その為には何が必要がご紹介します。
まずは歯ブラシ選びから。細い毛の歯ブラシを選ぶことで歯と歯茎の間の汚れまでしっかり落とすことができます。またヘッドの小さいものがおススメです。これは口の小さい方でも隅々まで行き届かせられるからです。また毛の柔らかさは柔らかいものから普通くらいのものにしましょう!ブラッシングによって歯ぐきなどを傷つけないようにできるからです。固い歯ブラシでごしごし強く磨くのが好きな方もいるかもしれませんが、かえって歯や歯ぐきを傷つけてしまうのでおすすめできません(;´Д`)
では次はブラッシング方法です。ポイントは3つ。
1.乾いたままのブラシに歯磨き粉をつける・・・濡れていると歯磨き粉が泡立って、短い時間で磨いた気になってしまうから
2.一つ一つの歯を丁寧に、強くこすらない様に磨く・・・歯に炎症が起きるときは広範囲になりやすいので一つ一つを丁寧にやさしく行うため
3.口をゆすぐのは2~3回程度にとどめる・・・ゆすぎすぎると歯磨き粉の成分も全てなくなってしまうから

◆歯茎マッサージ
上でもあったように健康な歯ぐきづくりも口腔ケアの一つ!簡単なマッサージなので、いつでもできますよ☆
1.歯茎に指をあて、くるくると回しながらマッサージをする
2.少しずつ場所を変えながら、まんべんなく行う
3.歯茎を直接触るのが難しい・抵抗がある方は柔らかい歯ブラシでもOK!!
歯ぐきの色は血行の状態です。肌や体と同じで血行が良いほど健康な状態ということ。血行を促すことで歯ぐきの健康を取り戻します。

 

 

口腔ケアは自分でできることも正しく行わないと効果がありません。専門医に確認しながらその時その時に必要なケアをしてあげることで、より効果を発揮しますし健康に近づけることができます。なので定期的な検診を心がけましょう!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
フィットネススタジオPLEEROO
岐阜県可児市川合772‐3
tell 0574‐60‐1136
Mail contact@pleeroo.fit

≪キャンペーン延長!!≫
6/1(土)~6/29(土)まで特大キャンペーン開催中!!
①体験料無料!
②入会金無料!
③月会費1カ月無料!
④他クラブ様からの乗り換えで2,000円OFF!
⑤2か月集中コースにご入会の方は30,000円OFF!
一番お得なこの期間にぜひPLEEROOへ足をお運びください☆

youtubeはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCesrTyAzJWduwWpH6cuiSPA?view_as=subscriber

Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/pleeroo/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇