アスリートもやっている

 「ファントレ」という言葉をご存知でしょうか?

ファンクショナルトレーニングの略称で、動きの質を高めることを目的としたトレーニングです。例えば試合に向けてパフォーマンスを上げる必要のあるアスリート、階段の上り下りや重い荷物を持つことがつらいなど日常生活の動作に支障がある方が取り組むトレーニングと言われています。「でもアスリートがやっているトレーニングは一般の人なんかできないんじゃ?」と侮ってはいけません。ファントレの効果は大きくまとめて下記の4つになります。

  • 筋肉や神経などの働きを連携させ、パフォーマンス向上
  • 競技や日常動作でのけがといったリスクの低減
  • 基本的な身体機能の回復と改善
  • 身体動作の自由度の向上

 ヒトのカラダはアスリートも一般の人も機能や組織は同じです。ただそれぞれの運動性の目的が異なるため、トレーニングや日常動作に必要な機能も異なってきます。しかしファントレは誰にでも当てはまる動作の機能向上、身体機能の改善を目的としています。「アスリートじゃないから・・・」と思わず、けがの予防・日常動作の運動改善のために取り組んでみませんか?

≪動きの質を高める≫

 ファンクショナルトレーニング(以下ファントレ)は全ての人に必要な動作の土台をつくる事を目的としています。機能解剖学という身体に関する学問から見ると、【関節の動かし方・固め方】【効率的な身体の動かし方】をトレーニングするという事です。どういうことでしょう?

 そもそも、人の体は“関節に負担を掛けない”ことが正しい動作となります。関節は骨と骨をつないでいる場所でそこには多くの軟骨や組織が備わっています。関節に負担をかけてしまうとこれらの組織がすり減り、骨同士がぶつかり合うとお互いの固さで骨が壊れてしまうのです。そうならないように正しい動作をする必要があります。それが効率的な身体の動かし方となります。

≪ファントレとは≫

 ファントレが何を目的にしているか分かりましたか?ではその効果を見ていきましょう。

 アスリートが率先して取り組んでいることから身体づくりに適したトレーニングであることは一目瞭然です。競技力の向上につながるのはもちろん、けがの予防にも適しています。また正しい動作をするためには正しい筋力・柔軟性・姿勢も必要とするため、姿勢改善・筋力アップ・柔軟性向上による肩こり改善もできます。こんな風に“体を基本に戻す”ことで本来失われていたものを取り戻して、改善につなげる事が出来るのです!

 ではどんなトレーニングなのでしょうか?スポーツジムに行ってマシンを使ってとにかく追い込むのか、はたまた複雑な動きをしていくのか…。全くそんなことはありません!ファントレのメリットとして、

  • 自分の体重=自重を利用。道具を使うのは難易度が上がってからなので負荷が少なく、気楽にできる!
  • 複雑な動きはなく、単純な動作の繰り返しなので簡単にできる!
  • 自分一人で動くスペースがあれば、自宅でもどこでもできる!

 いかがですか?

 アスリートだけでなく、一般の人も取り組めるようシンプルなものが多くすぐ取り組めるものばかりです。実際どんなトレーニングなのか、いくつかご紹介します。

≪ファントレ やってみよう!≫

  • フロントブリッジ

足は肩幅、肘は肩の下、つま先と肘で体をまっすぐにキープしながら支える

30秒キープ×2セット(休憩30秒)

※お尻が丸まったり腰が反ったりしないように!

  • サイドブリッジ

身体は横向きで、上半身を起こし、右腕と足を上げる。脇から上の脚は一直線になるように!

30秒キープ×2セット(休憩30秒)

※お尻が曲がったり足が前に出たりしないように!お尻が落ちると腰痛・肩痛の原因になります。

 今回はキープするトレーニングばかりを紹介しましたが、動きを繰り返すものももちろんあります。部活動やスポーツ団にも使えるトレーニングが豊富にありますよ!他にどんなトレーニングがあるのか気になる方は、YouTubeにもいくつか掲載しているので是非そちらもご覧ください♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

フィットネススタジオPLEEROO
岐阜県可児市川合772‐3
tell 0574‐60‐1136
Mail contact@pleeroo.fit
youtubeはこちら! https://www.youtube.com/channel/UCesrTyAzJWduwWpH6cuiSPA?view_as=subscriber

Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/pleeroo/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇